Trattoria ORO BRILLANTE
(トラットリア オロ ブリランテ)

シェフの自家製手打ちパスタ・
BIGORI(ビゴリ)を食べに来ませんか?

ご予約・お問い合わせ
06-4866-5005

メニュー価格改定のお知らせ
お客様各位
いつも当店をご愛顧いただき誠に有難うございます。来月・4月に当店は6周年を迎える事になりました。これもひとえにお客様のおかげである事と感謝いたしております。6周年を機に今後もお店の維持を考え、大変心苦しいお知らせではございますが、4月より価格改定を実施させて頂きます。(詳しい日程は後日お知らせ致します。)
昨今の諸物価の高騰からくる仕入れ値や流通コスト・人件費の上昇などによります。ご提供する食の安全性や品質を落とすことなく、現在価格を維持できるようメニューの見直しや業務効率化などに努めましたが、現行の価格を維持する事が困難な状況になりました。
当店では、イタリア産や国内産・地産地消にこだわり、これからもお客様にご満足頂けるメニューの内容と、豊かな時間をお過ごし頂ける様、努めて参ります。
今後ともオロブリランテに変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
3月23日 トラットリアオロブリランテ・店主

臨時休業のお知らせ
3月28日(火)は誠に勝手ながらお休みを頂だい致します。
ご来店予定のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
3/18(土)トラットリアオロブリランテ・店主

オロブリランテのこだわり

原材料・食材はイタリア産や地産地消・旬の食材を・・・。レシピはイタリア修行時代を経てシェフが独自にアレンジしております。
約20年前に北イタリアの当時5星ホテル
ホテル”Ca Sette”(カセッテ)厨房にて…。
さて、シェフはどこでしょう…(^0^)
【トルッキオ】
当店の看板メニュー”BIGORI”(ビゴリ)を作る
イタリア製の製麺機です。
”BIGORI”(ビゴリ)バッサーノ風
玉葱とアンチョビのオリーブオイル

地産地消・イタリア産の食材

淡路島より

兵庫県 淡路島より届くブランド豚

”淡路産えびすもち豚”
大自然の中でバナナの飼料を食べて育った豚は、肉質が柔らかく甘みのある豚肉です。

能勢の無農薬野菜

レストランで使う野菜は、
能勢・山里農園さんの無農薬野菜を中心に旬の野菜を使用。
野菜の旨味と甘みをご堪能下さい。
ランチタイムやディナーのコースにお出しするパンは、全てシェフ自家製のパンでございます。
デザートやお茶菓子に至っても手作りです。
ご予約・お問合せ
定休日…
日曜日/ 月曜日/火曜日ディナーはお問合せ願います
その他不定休ございます。
(ご来店の際はなるべくご予約頂きます様お願い申し上げます)
11:30~15:00(入店/ 14:00)
17:45~22:00(入店/20:00)

06-4866-5005

メニュー

”BIGOLI”(ビゴリ)鴨とポルチーニ茸の赤ワイン煮込みラグーソース

当店の看板メニュー。自家製の手打ちパスタ。
ビゴリは北イタリア地方のコシある太めのパスタです。噛みしめるごとに粉と麺の旨味が感じられます。

淡路産えびすもち豚のロースト

淡路島の大自然の中、バナナの飼料を食べて育った肉質の柔らかい甘みのある豚肉です。

さつま芋の“ニョッキ”
ゴルゴンゾーラクリームソース

オープン当初から人気の手打ちパスタです。
ニョッキに使うさつま芋は、紅はるか芋や安納芋、鳴門金時いもなど…季節によって変わります。
ほんのり甘いニョッキとチーズの塩味が絶妙に合います。

シェフお任せコース

ディナーメニューより
旬の食材をシェフお任せのコースでお楽しみ下さい。
※ご予約のお客様優先でございます。
当日ご注文はお時間を頂だい致します
(コース内容)
✾本日のおすすめ前菜盛り合わせ
✾自家製全粒粉パン
✾シェフ自家製の手打ちパスタ
✾お魚料理
✾お肉料理
✾デザート盛り合わせ/カフェ
¥5,800-(税込¥6,380)

オロブリランテ・パスタコース

ディナーメニューより
パスタがメインのコースです。
お好きなパスタをお選びください
(コース内容)
✾はじまりの小さなお皿
✾自家製パン
✾シェフおまかせ前菜
✾本日の小さなパスタ料理
✾お好きなパスタをお選びください
【自家製手打ちパスタございます】
✾デザート/カフェ
¥3,800‐(税込¥4,180)

本日の前菜盛り合わせ

シェフ自家製のアラカルトメニューの前菜を一皿に盛り合わせました。ワインのお供やお食事の始まりにお楽しみ下さい。
2名様¥2,400(税込2,640円)
1名様¥1,200(税込1,320円)

平日ランチメニュー

ランチメニューはシェフお任せ自家製前菜や
サラダ、全粒粉パンが付きます。
食後のカフェや本日のデザート盛り合わせも
ご用意致しております。
平日 ¥1,280(税込1,400円)
土曜・祝日 ¥1,460(税込1,600)
【土曜・祝日は前菜盛り合わせボリュームアップやパスタの内容が異なります】

平時限定スペシャル
淡路産えびすもち豚の自家製スモークハム・スペシャルランチコース

夜のアラカルトメニューがランチにも!!
✾淡路産えびすもち豚の自家製スモークハムと野菜たっぷりのサラダ仕立て
✾本日のパスタより一品
✾自家製パン/✾デザート盛り合わせ/✾食後のカフェ
¥2,550(税込2,800円)

メインコースランチ【2名様より】

平日・土曜日ともにお召し上がり頂ける、シェフお任せのコースです。自家製の手打ちパスタや淡路産えびすもち豚のメイン料理をご堪能下さい。当日ご注文はお時間を頂だいする場合がございます。事前のご予約をお勧めいたします。
¥3,460(税込3,800円)

本日の前菜盛り合わせ

シェフ自家製のアラカルトメニューの前菜を一皿に盛り合わせました。ワインのお供やお食事の始まりにお楽しみ下さい。
2名様¥2,400(税込2,640円)
1名様¥1,200(税込1,320円)

テイクアウト(当日注文はお時間を頂戴いたします。)
店内営業共にテイクアウト販売を致しております。【15時~17時半までは休憩中でございます】
店内状況によりましては完売となる場合がございます。
事前にお電話又はご予約を頂きますと有り難いです。メニュー内容はお問合せ願います。

06-4866-5005(ご予約承ります)


自家製全粒粉パンランチやディナーでご提供しているパンはシェフ自家製でございます。当日の朝焼いたパンをテイクアウトにて・・・。¥510(税込550円)

〒561-0881 
大阪府豊中市中桜塚
2-1-1

各線・梅田駅/宝塚駅~阪急宝塚線 岡町駅まで15分
                   
岡町商店街を豊中市役所の方へ徒歩5分…。
緑のひさしが愛らしいトラットリア(食堂)です

Trattoria(トラットリア)
とはイタリア語で食堂。
ORO BRILLANTE(オロ ブリランテ)は、
ORO=金・黄金
BRILLANTE=輝かしい・華やか・明るいと言う意味です。
お客様や私達スタッフにとっても、光輝く宝物の様な存在でありたいという願いを込めて名付けました。

スタッフ募集

ホール・サービス・調理補助等、シェフの料理を一緒に届けてくれるスタッフさんを募集しております。
イタリア料理が好きな方、接客が好きな方、お問い合わせください。
TEL 06-4866-5005
(担当 明瀬)

ORO BRILLANTEからお客様へ

2022年5月 いつも当店をご愛顧頂き誠に有難うございます。大阪府からの要請が緩和されましたが引き続き感染対策を行いながら、段階的に通常営業を再開していきたいと思っております。
当面の間ディナー営業は、水曜日・木曜日・金曜日・土曜日のみの営業となります。
17:45~22:00(入店20:00)お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。皆様のご来店心よりお待ち致しております。
【2階テーブル席・1階カウンター席ともに座席数を減らし広めにお席をご用意致しております。ご来店の際はなるべく事前のご予約をお願い申し上げます。】

2022年5月26日(火)トラットリア オロ ブリランテ店主より
2020年4月 平素は当店をご利用頂き、誠に有難うございます。
皆様にお知らせとお願いでございます。
今回の新型コロナウイルス感染予防と致しまして、店内は座席数の減少とテーブル席・カウンター席の
隣席との間隔を広く設置致しました事をお知らせ致します。
座席数の減少により入店にお時間がかかる場合や、お待ち頂く事になりますが何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
2018年11月 CLasism~クラシズム・2018 冬 vol.12~(編集工房xyz発行)に掲載して頂きました。商店街応援プロジェクトのコーナです。当店以外にも岡町・桜塚商店街の素敵なお店や街並みが紹介されております。

2018年9月 CO.OPステーション 30周年 記念特大号に掲載されました。
~わたしの町の、幸せランチ!~25ページ目。ランチ特集です。(この本はコープ店内での販売になっております。)


2017年11月 北摂グルメ本~北摂の行きたいお店~(City Life発行)に掲載されました。93ページ目
Dinner特集で取り上げられました。書店・コンビニエンスストア・スーパーにて販売中!!




オーナーシェフ 
明瀬 智彦(アカセ トモヒコ)
大手ホテルのイタリア料理店での厳しい修業後、イタリアにて1年間過ごす。料理の勉強はもとより、現地にてイタリアならではの空気感にふれ、再度イタリア料理に魅了され帰国。
その後、大阪は北浜などのレストランで料理長を勤め上げ、
独立開業。